菅の台クラブは、菅の台小学校を拠点におく小学生バレーボールクラブです。 地域の方、指導者、保護者と連携を取り運営をしております。現在は、須磨区子供会、友好連盟大会、他校との練習試合を主に活動しております。

おしらせ

いよいよ6月より大会が始まります

2024.05.27

いよいよ6月より大会が始まっていきます。3月にチーム結成をして現在13名の子供たちが今年度菅の台クラブの選手として活動中です。

4月に第19回KOBEマリンカップに参加させていただきましたがこの時はまだ新チームの練習もできてなく試合を経験するくらいでした。4月・5月としっかり練習してきました。結果につながるかは君たち次第です。6年生が3名それ以下は4年生以下と今年は編成がすごく難しいですがバレーボールを通じてたくさんのことを学んでいきましょう

令和6年6月2日(日)練習終了後 背番号発表!!ユニフォーム配布

菅の台クラブは毎回目標を持つために背番号は固定しておりません。自分が何番を着けたいか?そのためには日頃の練習は何をするか?などチーム内の競争心もあります。

数年前は4年生が6年生に交じり4番をもらっていました。今回はどのような番号になるかは未定です。

ただ番号がすべてではありません。希望の番号がもらえなくても次もチャンスはあります。上位番号をもらえば死守する。下の番号次に一つでも番号をあげるなど取り組んでいってください。

 

第1回 こべっこリーグ 大会要項

2024.05.27
第1回こべっこリーグ

第20回KOBEマリンカップ 開催要項

2024.05.13
第20回KOBEマリンカップ開催要項

渡辺コーチお疲れさまでした。

2024.05.07

渡辺コーチがOG戦を最後に卒部となりました。

やさしいコーチのイメージですが実は一番怖いコーチでしたね。

いままでお疲れさまでした。

 

渡辺コーチより

今年のOG会も盛況でとても楽しかったですね。

そして皆さんお世話になり有難うございました。
今居てる子達を卒業までみれなくて後ろ髪引かれる思いもありますが、自分の年齢と許容量にみあった生活を送ろうかと思います。
幸いな事に頼もしいコーチお2人が加わって下さった事とても有難いです。

また成長した子ども達の試合を見れる事、そして来年のOG会も楽しみにしています

 

 

第4回OG戦 たくさんの参加ありがとうございました。

2024.05.07

令和6年5月5日 菅の台体育館(アリーナ)にて第4回OG・OB戦が開催されました。

例年通り誰が来るかわからず前日までどうなるんでしょうと考えておりました。

定刻になれば次々に来てくれてたくさんの参加に嬉しいばかりです。

内容も即席で決めましたが無事にすべて予定通りに開催できました。

今回は直近のOGが多く

中学1年

中学2年

高校1年

高校2年

高校3年

大学生

社会人

と本当にたくさん来てくれました

高校生も部活で来れないよう子もいたみたいです。

試合を中心にして保護者と小学生 中学生と高校生 指導者と大学生以上 など全チームができるようにしました。小学生もサーブが入ったり保護者も動き回り、指導者もボロをだし、高校生はさすがのプレーがたくさんあり何より21歳の世代が貫録のプレー続出と本当に楽しい1日となりました。

今年で4回目と続けていけてるのは皆さんのおかげです。

私たちもいつまで開催進行できるかわかりませんが来年度も5月5日に開催できるようにしていきます。

最後になりましたが保護者の方々、準備などありがとうございました。